2024/12/23 / 最終更新日時 : 2024/12/24 ルートユーザー ブログ 次期幹部からの手紙2024💌 こんにちは! 今回で2024年、お手紙企画も最終回・・・。 最後は次期運営系幹部・音楽系幹部から、現幹部に向けてメッセージを送ります!! 3回生の皆さんにこの想い、伝わるといいなあ・・・。 それでは、どうぞ! 正指揮者 […]
2024/12/23 / 最終更新日時 : 2024/12/23 ルートユーザー ブログ 次期パートリーダーからの手紙2024💌【Sax, WR編】 こんにちは!! 四投稿目はサックス、ダブルリードパートです! 阪吹の中でもいつも賑やかで楽しそうなパートですが、一体どんなメッセージが送られるのでしょうか? それではどうぞ! サックスパート Sax こんにちは!次期パー […]
2024/12/23 / 最終更新日時 : 2024/12/23 ルートユーザー ブログ 次期パートリーダーからの手紙2024💌【Cl, Fl編】 こんにちは! 第三本はクラリネット、フルートパート3回生に向けたお手紙です!💌 まだまだお手紙は続きますよ〜!😀 それではどうぞ! クラリネットパート Cl こんにちは😃次期パートリーダー、2回生のみきてぃーです!愛して […]
2024/12/23 / 最終更新日時 : 2024/12/23 ルートユーザー ブログ 次期パートリーダーからの手紙2024💌【Euph, Tu&弦ベ, Perc編】 こんにちは!! 第二本はユーフォニアム、チューバ弦ベ、打楽器パートへ向けたお手紙です!💌 一体どんなメッセージなのでしょうか? それではどうぞ! ユーフォニアムパート Euph Euphの先輩方へ、後輩一人一人からのメッ […]
2024/12/23 / 最終更新日時 : 2024/12/23 ルートユーザー ブログ 次期パートリーダーからの手紙2024💌【Tp, Tb, Hr編】 こんにちは!!阪吹ブログ担当ぴまんです🫑 この一年の感謝を込めて、次期パートリーダー・幹部からこの定期演奏会で引退する3回生の先輩方へお手紙を書きました! どのお手紙も個性的かつ愛に溢れていました💕 果たして何本投稿する […]
2024/12/22 / 最終更新日時 : 2024/12/22 ルートユーザー ブログ 「Escape Velocity」—アンサンブル紹介 みなさんこんにちは!打楽器パート3回生です🥁今回は、幕前アンサンブル1団体目の紹介をしていきます。最後まで読んでいただけますと幸いです! アンサンブルメンバー紹介✨ まずは打楽器2回生バンボーにメンバー紹介をしてもらおう […]
2024/12/22 / 最終更新日時 : 2024/12/22 ルートユーザー ブログ 「風之舞」—アンサンブル紹介 こんにちは!幕前で出演する木管五重奏アンサンブルです😃 私たちが今回演奏させていただくのは、「風之舞」です!! 「風之舞」とは? この曲は、2004年度全日本吹奏楽コンクールの課題曲として作られた「吹奏楽のための『風之舞 […]
2024/12/22 / 最終更新日時 : 2024/12/22 ルートユーザー ブログ 「無限に輝く空」—アンサンブル紹介 幕間アンサンブル、金管八重奏のTp.3担当の組長です! 私たちが演奏する清水大輔作曲『無限に輝く空』について紹介しようと思います! 「無限に輝く空」とは? この曲は『知恵を持つ海』などで知られる […]
2024/12/11 / 最終更新日時 : 2024/12/11 ルートユーザー ブログ 「交響曲第3番」—楽曲紹介 こんにちは!正指揮者の大泉晴絵です。 阪吹ブログは、選曲に出した人が依頼されて書くことになっていますが、バーンズ3番は4人候補者がいるくらい人気の曲でした。(全団員による選曲投票でも圧倒的人気でした。) 私もかねてより挑 […]
2024/12/10 / 最終更新日時 : 2024/12/11 ルートユーザー ブログ 「三つのジャポニスム」—楽曲紹介 こんにちは!今回は第53回定期演奏会で演奏する『三つのジャポニスム』(Les trois notes du Japon)の曲紹介をします。 三つのジャポニスムとは? この曲は、『富士山 ~北斎の版画に触発されて~』や『鳳 […]
2024/12/10 / 最終更新日時 : 2024/12/11 ルートユーザー ブログ 「交響曲第0番」—楽曲紹介 こんにちは!Tuba3回生の大泉晴絵です。 今回は本演奏会先生曲の大トリ『交響曲第0番』の解説をさせて頂きたいと思います。ブログということで、ラフな小話も挟みつつ、より深く曲を知って頂けると嬉しいです☺️ 曲の概要 この […]
2024/12/09 / 最終更新日時 : 2024/12/09 ルートユーザー ブログ 「希望の彼方へ」—楽曲紹介 みなさんこんにちは!当団副団長を務める打楽器3回生のさくらんです🌸 今回は第53回定期演奏会オープナーを飾る、フィリップ・スパーク作曲「希望の彼方へ(Looking Up, Moving On)」の紹介を書かせていただき […]
2024/12/06 / 最終更新日時 : 2024/12/06 ルートユーザー ブログ 「メトロポリス」—楽曲紹介 こんにちは!打楽器3回生のぱやりんです! 今回は、定期演奏会の第2部最初にお送りいたします、Adam Gorbの「メトロポリス」を紹介させていただきます! メトロポリスとは? この曲は1992年に作曲された曲で、アメリカ […]
2024/12/04 / 最終更新日時 : 2024/12/04 ルートユーザー ブログ 「Of Our New Day Begun」—楽曲紹介 こんにちは!トランペットパート3回生の組長と申します!今回はOmar Tomas作曲『Of Our New Day Begun』についてお話します。 今回の定期演奏会のプログラムの中では難易度は比較的落ち着いており、取 […]
2024/12/02 / 最終更新日時 : 2024/12/04 ルートユーザー ブログ 「ドラゴンの年」—楽曲紹介 こんにちは。今回は、第53回定期演奏会で演奏するドラゴンの年(2017年版)を紹介します。 ドラゴンの年(2017年版) この曲は、イギリスの名作曲家フィリップ・スパークによって作曲されました。もともとは1984年にブラ […]