各パート見どころ紹介🔥【Tp, Tb, Hr編】
こんにちは!
今年度から曲紹介に変わり、各パートの見どころを紹介いたします。この投稿では、トランペットパート、トロンボーンパート、ホルンパートの見どころを紹介していきます!
曲紹介はサマーコンサート当日、プログラムにて【全曲】掲載しておりますので、ぜひご来場ください!
詳しい演奏会案内はこちらから。
トランペット👀
こんにちは! トランペットパートです🎺
トランペットパートは3回生7人、2回生7人、そして新たに入団してくれた1回生4人の計18人でいつも楽しく練習しています!
さて、今回のサマコンでのトランペットパートの見どころは、ひな壇からホールいっぱいに響かせるソロ&ソリです! ソロでは一人一人のこだわりの詰まった音を、そしてソリでは息のあった華やかな音をお届けします✨
落夏流穂でのソリ、ハリーポッターの”Quidditch”の部分の掛け合い、インヴォカシオンでのソロ&ソリ、パガニーニでの掛け合いやベルトーンなどなど、見どころ満載です。
今回は特に落夏流穂のソリ、インヴォカシオンのピッコロトランペットによるソロに注目して紹介させていただきます!

落夏流穂でのソリ

インヴォカシオンのピッコロトランペットによるソロ
それぞれの音もトランペット歴も様々な私たちですが、 先輩方が引退されてからこれまでたくさん練習を重ねてきました。本番はそんなひな壇の上の私たちにも注目していただけると嬉しいです! トランペットパート一同、 ご来場お待ちしています。
✏️明❤️🔥
トロンボーン👀
こんにちは!!Tbパートです✨
Tbパートは、3回生6人、2回生7人、そして1回生6人が新たに加わり総勢19人の大所帯となりました!👀
今年度のサマコンでのTbパートの見どころは、ズバリみんな大好きグリッサンドです!!
落夏流穂、Undertow、フローズン・カテドラル、インヴォカシオン、パガニーニ(シンフォ全てですね笑)に、グリッサンドが登場します!
特にUndertow、The Frozen Cathedral、Invocationに出てくるグリッサンドはバンド全体で見てもとても印象的で吹いている本人たちも楽しんでやっています!🤭 なんとパガニーニには、20小節にも渡ってグリッサンドが登場するんですよ!!


グリッサンドの他にも、Tbパートは高音fffやSolo&Soli、ベルアップなど見どころ満載です!✨
2月からこれまで、個人練習やパート練習を重ねて作り上げてきた阪吹Tbパートのサウンドを、是非あましんアルカイックホールでお楽しみください!皆さんのご来場をお待ちしています!☺️
✏️スイ❤️🔥
ホルン👀
みなさんこんにちは!ホルンパートです📯
ホルンパートは、3回生5人、2回生4人、1回生5人の計14人で活動しています!多いですね^^
ホルンパートの見どころは、「いろんな顔を見せること」です!!
ホルンはさまざまな表現が可能な楽器で、サマコンでもその魅力を感じていただけるはずです!!
例えば…
・落夏流穂
アルトサックスと共に奏でるかっこいいメロディー!
・ハリー・ポッター
ホールの人々をホグワーツへと誘う堂々としたホルンソリ!!
・インヴォカシオン
カッコよく吠える音から優しい音まで、どっちも出せるホルンの良さをいっぱいお見せできる曲!
ホルンには珍しく装飾音符がたくさん出てくるフレーズもあり、8人で力を合わせて頑張ってます💪随所のホルンソロも必聴!!

・パガニーニ
ホルンパート内での掛け合いやハーモニーに注目!ホルンならではの音色でみなさんにお届けします!

今回も大活躍のホルンパートをお見逃しなく!!
✏️たぬぅ❤️🔥
いかがでしたか?阪吹ならではの大人数高音金管群による重厚感マシマシなサウンドをお楽しみください!
演奏会案内はこちらから。
