コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪大学吹奏楽団

  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021/10/03 / 最終更新日時 : 2021/10/03 editor ブログ

阪吹ブログ 再開のお知らせ【阪吹ブログ】

こんにちは、大阪大学吹奏楽団、阪吹ブログ担当のてんぐです。 タイトルの通り、10月より阪吹ブログを再開いたします。 阪吹ブログは、サマコンまでの実験的な取り組みでした。コロナ禍で練習が思うように行えず不安な中、団員の演奏 […]

2021/07/16 / 最終更新日時 : 2021/07/16 editor ブログ

団員たちから皆さんへ、感謝をお伝えします。【阪吹ブログ――最終回】

こんにちは。ブログ担当のてんぐです。 先日7/11に行われた、大阪大学吹奏楽団第40回サマーコンサートは多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに無事終演いたしました。ご来場いただいた方々、また会場に来られなくても遠く […]

2021/07/07 / 最終更新日時 : 2021/07/07 editor ブログ

いよいよ今週の日曜開催!阪吹のサマーコンサートまでの道のりを振り返る。【阪吹ブログ】

こんにちは、Web担当のてんぐです。 いよいよ今週の日曜日に開催されるサマーコンサートですが、ここに至るまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。 今回の記事では、サマーコンサート開催までの道のりを振り返り、本番行わ […]

2021/07/04 / 最終更新日時 : 2021/07/04 editor ブログ

今週の阪吹ブログは休載(+α)です。【阪吹ブログ】

こんにちは、Web担当のてんぐです。いつも阪吹ブログを読んでいただきありがとうございます。 サマーコンサートの1週間前となった本日ですが、阪吹ブログは休載とさせていただきます。 Twitterでのカウントダウンも始まり、 […]

2021/06/30 / 最終更新日時 : 2021/06/29 editor ブログ

青春は眩しく美しく、そして切ない。【サマコン曲紹介―青春の輝き編】

阪吹ブログのサマコン曲紹介記事、お楽しみ頂けているでしょうか? 本日は『青春の輝き』についてご紹介したいと思います。 カーペンターズについて カーペンターズは1970年代を中心に活躍したアメリカのポップ・デュオです。 兄 […]

2021/06/27 / 最終更新日時 : 2021/06/27 editor ブログ

客演指揮の久保田善則先生にインタビューしました。【阪吹ブログ ― 特集5】

サマーコンサートまで、残すところあと2週間です。 さてなんと今回の阪吹ブログは、当楽団客演指揮である久保田善則先生のインタビュー記事になります。 久保田先生には、今回のサマーコンサートで『宇宙の音楽』と『ドラゴンの年』の […]

2021/06/24 / 最終更新日時 : 2021/06/24 editor ブログ

あなたの知らない「ブラスバンド」の世界。「鼻血ドラゴン」とは?【サマコン曲紹介――ドラゴンの年編】

こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。ユーフォのてんぐです。 今回はサマーコンサートでを演奏する『ドラゴンの年』についての紹介記事です。 「ドラゴンの年?、あ~、辰年ってこと?」 というお客さん…はいないかもしれ […]

2021/06/20 / 最終更新日時 : 2021/06/20 editor ブログ

「自分の未熟さが分かるくらいには上達したんだなあ」とニンマリしていた。”吹奏楽初心者”が頑張り続けられた訳。【阪吹ブログ】

こんにちは! 阪吹でオーボエを吹かせてもらっています、2回生のパントンです! 今このブログを読んでくださっている画面の向こうの皆様、お元気でしょうか? 私はといえば、課題の多さと夏のうだるような暑さのせいで頭も身体も溶け […]

2021/06/16 / 最終更新日時 : 2021/06/15 editor ブログ

まもなく練習再開。団員の心境をお伝えします。【阪吹ブログ】

練習活動を休止してから、もう9週も経ってしまいました。 とはいえ現時点では、阪吹は6月22日から全体での練習を再開する予定です! 平時と比べると練習時間は大きく減ってしまいましたが、みなさんに素敵な演奏をお届けできるよう […]

2021/06/13 / 最終更新日時 : 2021/06/13 ルートユーザー ブログ

「そして気づいたときには好きになっているのです。」阪吹の挑戦的な選曲に思うこと。【阪吹ブログ】

こんにちは!トランペットパート3回生のジョンソンです。たまにじょそそそと呼ばれたりもします。 団長のブログの後に書くのは緊張しますね…。 私は特に重要な役職についているわけでもないですが、今回は私の自己紹介及び私が阪吹で […]

2021/06/09 / 最終更新日時 : 2021/06/07 editor ブログ

カリフォルニアディズニーランド – 最初の「夢の国」【サマコン曲紹介 – ディズニーランド・セレブレーション編】

こんにちは、阪吹ブログへようこそ! サマコンポップスステージ最初を飾る、『A Disneyland Celebration』。曲名だけですでにわくわくしますね!今回は、とっても楽しそうなこの曲をみなさんと一緒に探検したい […]

2021/06/06 / 最終更新日時 : 2021/06/06 editor ブログ

「団員一同とても悔しい思いをしてきた。」当団団長がサマコンに懸ける思いとは。【阪吹ブログ】

阪吹ブログをご覧いただいている皆様、初めまして! クラリネットパート3回生のデルフィです。 正式なあだ名は「フィラデルフィア9×9=81」で、 ①フランス語専攻でチーズ好き→フィラデルフィア(フランスのクリームチーズの商 […]

2021/05/30 / 最終更新日時 : 2021/05/31 editor ブログ

トロンボーンあるある→「和音吹きがち」サマコン幕間アンサンブル『Gospel Time』紹介!【阪吹ブログ】

こんにちは!2回目登場うぃりーです! 前回はポップス委員のブログを書かせてもらいました! あっ、前回のブログも気になるって顔してますね!こちらから読めますのでぜひ! さて、今回は幕間アンサンブルのご紹介をさせていただきま […]

2021/05/26 / 最終更新日時 : 2021/05/22 editor ブログ

ストーリーも、ロケーションも!おしゃれさ溢れるミュージカルナンバー【サマコン曲紹介―キャラバンの到着編】

サマコンポップスステージ2曲目に演奏される『キャラバンの到着』。 化粧品や車のCMで使用されたこともあるので、聞き覚えがある!という方も多いのではないでしょうか? 大人っぽくておしゃれな曲だな~というイメージのこの曲です […]

2021/05/23 / 最終更新日時 : 2021/05/23 editor ブログ

『宇宙の音楽』冒頭のホルンソロを吹く人が、心境をさらけだしちゃいます。【阪吹ブログ】

こんにちは! ホルンパート3回生のキキです。ブログを書いてみたいけど言い出せない読者という立場だったので、オファーがきてとても嬉しいです。 今回の記事は私の心境の吐露に近いので、今までの阪吹ブログより重いな…と思われるか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

各パート見どころ紹介【Euph, Tu&D.B.編】

2025/06/03

各パート見どころ紹介🔥【Tp, Tb, Hr編】

2025/06/03

各パート見どころ紹介【WR, Perc編】

2025/06/03

各パート見どころ紹介【Cl, Fl, Sax編】

2025/06/03

第44回 サマーコンサート開催のお知らせ

2025/04/30

【🎺阪吹新歓情報2025🎷】

2025/03/09

次期幹部からの手紙2024💌

2024/12/23

次期パートリーダーからの手紙2024💌【Sax, WR編】

2024/12/23

次期パートリーダーからの手紙2024💌【Cl, Fl編】

2024/12/23

次期パートリーダーからの手紙2024💌【Euph, Tu&弦ベ, Perc編】

2024/12/23

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 曲紹介
  • 未分類
  • 阪吹曲目辞典

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2017年9月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2014年10月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

Copyright © 大阪大学吹奏楽団 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 当団について
  • ブログ
  • リンクサイト
  • 演奏依頼
  • お問い合わせ
  • アーカイブ
PAGE TOP